投稿者「スクルドエンジェル保育室 なんよう園」のアーカイブ

公園にいったよ!もも組🍑

11月になり肌寒い日もありますが、元気いっぱいのもも組さん!天気の良い日には散歩や公園に出かけています。

散歩をしている道では車や動物を見つけると大盛り上がり♪

最近では「わんちゃん見たいな」「救急車見たい!」「すべり台の公園いきたい!」等と子ども達からリクエストもあります(^O^)

以前は追いかけっこをして走ることが多かったのですが、最近では「みーつけた!」「○○ちゃんどこかな?」とお友だちとの関わりも多くなり、かくれんぼも楽しんでいます。

ちょっぴり見えてしまっていたり、すぐに「ばあ!」と出てきたりと、まだルールが難しい所もありますがそんな姿も可愛い子どもたちです♡

 

木の枝を使って何をしているのかな…?

「電池かえまーす!」「きちんとネジしないとねぇ」等となんと工事をしていました!真剣な表情でなりきって遊んでいましたよ☆彡

 

この日は福田公園に行くと、たくさんのドングリが落ちていました!

最初は袋に集めるのを楽しんでいましたが1つ1つの違いを発見!「大きいね」「これはまんまるだね」「帽子かぶってるよ」「お洋服じゃない?」と話しながらじっくりと観察をして集めていました。

袋いっぱい拾ったどんぐりを使って製作もしました!

どんぐりに絵の具を付けて、ころころ転がします。すると「どんぐりころころ どんぐりこ~♪」と歌いながら行っていましたよ(*^^*)

目と口もつけて…最近のみんなのブーム、おばけの完成👻☆

これからもたくさん戸外に出かけて、秋ならではの自然に触れていきたいと思います♪

カテゴリー: スタッフブログ | 公園にいったよ!もも組🍑 はコメントを受け付けていません

秋も深まってきました。肌寒いときもあるけど、お部屋でも外でも元気いっぱいに遊ぶ0歳児さんの様子をお伝えします(*^-^*)

みんな、お外が大好き♪歩くことが上手になってきたので、色々な公園に出かけています。靴を履いて歩いて行くんです。靴下と靴を自分で履こうとする子もいます。乳母車に乗ると、歩きたくて保育者に、おろして!!とアピール♡する子もいます。ヨチヨチ歩きの子や、1歩2歩あるけるようになった子は、保育者に両手をつないでもらい、公園に向かうんですよ。

歩いて少し遠い神社に行ってきました。石をひろって運んで、日なたぼっこをしていました♪ みんなで座って仲良く話し合い中かな?(^^)

神社からの帰り道・・・

用水路に魚の群れを発見☆☆

「あそこだよ~」「いまおよいでる!」と魚を見つけたのは保育者だけでした(笑)

保育園で、色々な遊びをしています。いちご組ブームが、砂場遊び。保育者が山を

作ると、砂山をはりきって壊しにきます。

トンネル遊びも大好きです。7月にトンネルを出しても誰1人くぐってくれなかったんですよ。でも今ではずんずんくぐっていくんです♡

お部屋でボールプールを作ってみました。遊ぶことが本当に楽しい0歳さん♡

それから、製作とモンテッソーリを少しやってみました。保育者の話しを一生懸命

に聞いて夢中でやっている姿を見てほっこりしました♪

 

 

みんなと一緒に生活をするなかで、お友だちの存在が気になり出してきました。

一緒にいることが嬉しかったり、時には手をつないでみたり、おもちゃの取り合いもします。おもちゃが欲しくてお友だちをたたいてしまったりもします。そんな友だちとのやりとりも、成長を感じる一瞬です。 大好きなお友だちとの一コマです(*^-^*)

これからも可愛い子ども達と、いっぱい遊んで笑って、過ごして行きたいと思っています。次回も可愛い姿をお届けします。お楽しみに♡♡

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントを受け付けていません

わくわくの体操教室 1歳いちご組

今年度初めて体操教室に参加しました!

体操のうっちー先生に緊張気味の子ども達でしたが、体を動かすのが

大好きないちごさんはすぐに打ち解けていました(*^-^*)

お話もうっちー先生の顔を見ながら聞いていましたよ♪

 

お部屋にあるマットよりもさらに大きいマットにどの子も興奮気味‼

保育士の腰くらいまでの高さがありましたが、怖がることなく登っていて

見ていて驚きました(‘Д’)!

降りる時も全然へっちゃら!楽しすぎて何度も並ぶ子もいました(笑)

最後はトンネルくぐり!出てくるときの表情がどの子もとっても素敵でした♡

次回の体操教室は何をするのかワクワク(*´▽`*)

更にリトミックも始まるのでお楽しみに♪

カテゴリー: スタッフブログ | わくわくの体操教室 1歳いちご組 はコメントを受け付けていません

令和2年 第6回 運動会

令和2年度 第6回 運動会

1.歌  とんぼのめがね ばなな組

どの子も元気いっぱいに歌っていました(*^-^*)

歌 ぼくのミックスジュース みかん組

大勢のお客さんにちょっぴり緊張してしまったね💦

歌 うたえバンバン ぶどう組

歌も振り付けもばっちり揃っていてとてもかっこよかったね!!

2.開会式 はじまりのことば ぶどう組

本番では皆で声を揃えて言うことができました。

3.園長先生のあいさつ

4.歌 うんどうかい 全員

どのクラスも声が出ていてやる気に満ち溢れていましたね!

5.体操 モリモリマッチョ 全員

マッチョポーズが決まっていました( *´艸`)

6.競技 かけっこ 全員

ゴールテープ目指して一生懸命走ったね!

 

7.遊戯 ぼくらは小さな海賊だ! みかん組

海賊になりきってとても笑顔で踊っていました(*^-^*)

みんなで大きな輪を作って楽しかったね♡

 

8.遊戯 にんんじゃの50音 ばなな組

みんな忍者になりきって踊りましたよ!!

最後は、手裏剣を投げてかっこよく決めていました

 

9.遊戯 お祭りドッキュン! ぶどう組

さすが年長さん!!決める所はばっちり揃っていてとても迫力がありました‼

掛け声も大きな声が出ていましたね(*^-^*)

 

10.競技 リレー ぶどう組

遂に最後の競技!手に汗握る白熱した勝負でした🔥

アンコールもあり、二回目のリレーでは接戦のシーンがあり応援している子ども達

も大盛り上がりでした 🔥

 

   

11.競技 親子体操 フレッシュ・ビタミン・スペシャル! 幼児親子

お父さんやお母さんと一緒に踊ることができてどの子も素敵な笑顔を見せてくれました♡

12.閉会式 おわりのことば ぶどう組

最後までしっかり年長組としての役割を果たしてくれました。

どの子もとても成長を感じることができた運動会でした!

保護者の皆様お忙しい中、ご参加下さりありがとうございました。

次回の大舞台は生活発表会です。更に成長した子ども達を、お楽しみに(^_-)-☆

カテゴリー: スタッフブログ | 令和2年 第6回 運動会 はコメントを受け付けていません

お散歩楽しいな♡いちご組0歳児

だんだんと涼しくなり、散歩へ出掛ける機会が増えてきました(^^)

以前は乳母車に乗ると泣いていた子も今では景色を楽しめるようになったり、歩ける子も増えてきています。

保育園の周りの公園にもよく出掛けています!!

「なにかいないかな~」と一緒に探したり、草や葉っぱを見つけると手に取って喜んでいます♪

まだ暑かったこの日は水にも触れて喜んでいました!!

水を止めると「だして~!!」と言わんばかりに指差しや言葉を発してアピールしていました((笑))

たくさん遊んで歩いた後は、お茶を飲んだり、みんなで座って休憩~♪

 

初めての製作にも挑戦!!

絵の具を使ってぽんぽん、、、指を使ってつんつん、、、シールぺったん♡

ひとりのお友だちがシール貼りを始めると周りのみんなも興味津々!(^^)!

いろんなところにつけたり、はがしたりしながら遊びへと発展していきました!!

そして可愛い秋の壁面が出来上がりました🍇

可愛いのでこちらも紹介します♡

夏はこんな壁面を飾っていました🌻

保護者の方が保育室の中に入れない日が続いていますので、またお部屋の中の様子もお届けしたいと思います😊

カテゴリー: スタッフブログ | お散歩楽しいな♡いちご組0歳児 はコメントを受け付けていません