投稿者「スクルドエンジェル保育室 なんよう園」のアーカイブ

環境デー

 

1月8日(月)は、環境デー

今回のテーマは「自分の身の回りの整理整頓」

自分のロッカーの中の見直しをしながら日頃の片付け方など子ども達と再確認をしました。ばなな組さんも一緒に話を聞きました。

いろいろ子ども達に聞くと ばなな組さんも張り切って答えてくれました。

片付けをなぜやるのかな?と子ども達に聞くと

「お部屋が汚くなっちゃう」「気持ちよくない」など大きな声で答えてました。

たまたま見たAくんのお道具箱がとてもきれいでびっくり。

日頃から担任の先生のお話を聞いてお片付けをしてるんですね。

リュックの中身も確認しました。

お便り帳、ノートはファイルに入れる。コップ、歯ブラシはコップに入れる。

お友だちにもらったお手紙は、どうしたら良いかな?と聞くと

「ママにみせる」「家に持って帰る」という声がたくさん聞けました。

 

みんなわかってはいるんですが慌てていたりするとついつい忘れてしまったり・・・

これを機会に整理整頓を心がけてほしいなと思います(⌒∇⌒)

 

話の後は、ロッカー、お道具箱の整理整頓(^▽^)/

お友だちと見せ合いながらはりきって片付けをしロッカー、お道具箱は、ピカピカになりました☆

毎週金曜日は、お部屋の片づけデー♡

モンテッソーリの棚をハンディ―モップを持って掃除をしたり床の雑巾がけをしてピカピカに(⌒∇⌒)

きれいなお部屋は気持ちが良いですね(⌒∇⌒)

 

ご家庭でも身の回りの片付けができたらたくさんほめてあげてくださいね(⌒∇⌒)

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

節分会(幼児クラス)

令和3年2月2日、節分会(幼児クラス)を行いました。

 

絵本「おにはそと!ふくはうち!」を読み聞かせをしていると…

 

階段を力強く歩く足音が聞こえてくる…と思っているうちに、ドアをドンドン!!と叩く音が!!

子どもたちは一斉に「鬼が来たーーー!!」と、大騒ぎ!!

 

「こわい~」と言いながら逃げ惑う子どもたちでしたが、節分には、自分の弱い部分を鬼に豆をぶつけて、追い払うお話をしておくと、子どもたちから「怒り鬼やっつける!!」「お話聞かない鬼やっつける」「いじわる鬼やっつける」など、それぞれ宣言をしていました。

保育士から「さぁ!!鬼をやっつけよー!!」の声を聞くと、励まされた子は、勇気を振り絞って、豆を片手に立ち向かっていました!!

こうして、鬼をおい払った後、幼児クラスの子どもたちは、やさしい子ども鬼になって、

乳児クラスにて、豆まきごっこをしました。

 

その後、ぶどう組は、自分の弱みを克服する手紙を持って、鬼のもとへ…

 

怖がっていたぶどう組でしたが、手紙を読んでからは「鬼さん、やさしかった」「鬼と握手をしたから、これからは片付けできそう!!」など、思い思いの感想の声が聞こえてきました。

 

その後は、うれしい節分メニューの給食♡

 

今回は、鬼の顔に見立てた具を自分たちでトッピングして、泣き顔の鬼カレーや怒った表情の鬼カレーなど、思い思いに鬼カレーを作って美味しく食べました!!

 

今年も心の中の鬼を追い払うことができました!!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

寒くてもお外が大好き♡ 0歳児いちご組

寒い日が続きますね。子どもたちの元気な声と笑顔で新しい年がスタートしました♪

今年も可愛い、いちご組さんといっぱい笑って過ごしていこうと思います。

新年のスタートは、やっぱり大好きな公園へ行ってきました(#^^#)        大好きなお外はとっても楽しくて、寒いのもへっちゃらです。

 

 

 

先生と手をつないで頑張って歩いていきます。

途中で抱っこがよくなったり、いやになっちゃうとお友達と交代して、乳母車に乗るんですよ(^^)

 

ある日。お部屋で、隣のクラスの1歳児さんが新聞遊びをしていました。

食べちゃうかな?やれるかな? 新聞紙をみんなに渡してみると・・・

 

あれ?楽しそう♡と、みんながやってきました。

みんな目をキラキラさせて楽しんでいました♪

先生とお友達がこんなことをしていると♡

あ~なんだか楽しそう♪ってみんなもやってきて・・・

 

みんなで一緒に、おやすみなさい☆☆

 

天気のいい日は公園に行って、公園中を走りまわって遊びます。手にもっているのは、赤い木の実です。拾ってきては、園長先生にお届けするんですよ(^▽^)

 

 

毎日たくさん遊んでいます。だって、遊ぶことがみんなの仕事ですからね♡

お外でもお部屋でも、みんな一生懸命に遊んでいます(^▽^)

 

いちご組での生活も残り2か月となりました。

みんなと過ごす時間を大切にして一日一日を過ごしていきたいと思っています。

また可愛い姿をお伝えしますのでお楽しみに♡

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

モンテッソーリだいすき!もも組

あけましておめでとうございます。

新年初の更新ですね!今年も元気いっぱいに登園してきてくれたもも組のみんな。

「あけましておめでとうございます。」と、慣れない挨拶の言葉を覚え、響きを楽しんでいました♪

そんなもも組さん、昨年に引き続きモンテッソーリの教具に触れ、お仕事をしています。

昨年終わり頃からはさみやのりを使う教具にも挑戦し、お仕事中はとっても真剣。  

モンテッソーリの教具が並ぶ棚からそれぞれに関心のある教具を選び、自分で考えてお仕事を進めていくのですが、みんなとっても集中して頑張っていますよ。

時には「できない~」と困っていることもありますが、しっかりと自分で言葉にして伝えることができるようになってきました。

保育士にやり方を聞き、再度挑戦!!“できた!”という時の達成感で喜びに満ちた笑顔がとっても素敵です☆

約一年でとても手先が器用になってきたもも組さん。今後も子どもの姿にあった教具を考え、提供していくことで様々な経験ができるようにしていきたいと思います。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

凧あげしたよ♪(ばなな・みかん・ぶどう組)

新年もあけて1月の半ばになり、お休みモードだった子どもたちの生活リズムもととのい、元気いっぱいの子どもたちです!!

待ちに待った凧あげに行きました(ばなな・みかん・ぶどう組)

 

まずは準備運動から♪

ぶどう組のお当番さんが、張りきって体操の先生をしてくれます!!

頼もしいです!!

 

 

その昔(江戸時代ごろ)、男児の誕生祝に凧をあげていたそうで、凧が高くあがるほど、子どもが健やかに成長するといういわれがあるそうです。

 

子どもたちに話すと…、

「私は女の子だけど、(凧を)高くあげるんだもん!!」

「大きくなりたいから、凧を高くあげる!!」などの感想が聞こえてきました!!

 

さっそく凧をあげると…

はじめは凧をあげるコツがわからず「ぜんぜん、あがらない」や「糸が、からまった~」など言いながら苦戦する子もいましたが、ばなな組の子どもたちに、腕を上げることや走って揚げることを伝えると、だんだんコツをつかんで、空高くあげて大喜びでした♪

みかん・ぶどう組は、去年、凧あがを経験していることから、凧あげに行く日も、楽しみにしていました!!

どうしたら高くあがるか、自分たちで考えながら、繰り返しているうちに「風が吹いてきた時に走るんだ!!」「糸を持ちながら、走る!!」と気づき、工夫している姿の成長を感じる保育士でした。

中には二人で協力しながら、一方が凧を持ち、もう一人は凧の糸を引くという技も見られ、ぶどう組らしい姿もありました。

凧を高くあげると、両手を広げて「こ~んなに高くあがったよ!!」と誇らしげ教えてくれたり、一生懸命に走ったので「たくさん走ったから疲れた~」と言いながら、爽やかな表情をして喜んでいました。

正月の伝承遊びに触れ、子どもたちも高くあがる凧のように、今年も子どもたちの成長を願って、残りの三か月も過ごしていきたいと思います。

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする