スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

幼児体育体験イベント

昨日、今日、なんよう園では、幼児体育体験イベントが行われました。

IMG_0083 IMG_0084 IMG_0085 IMG_0086

もも組さん、ばなな組さんもお手本としての参加です。

ちゃんとお手本、できるかな? 🙂

IMG_0087 IMG_0088 IMG_0089 IMG_0090 IMG_0091 IMG_0092 IMG_0093 IMG_0094 IMG_0095 IMG_0096 IMG_0097 IMG_0098 IMG_0099 IMG_0100 IMG_0101 IMG_0102 IMG_0103 IMG_0104 IMG_0105 IMG_0106 IMG_0109 IMG_0110 IMG_0111 IMG_0112 IMG_0113 IMG_0114 IMG_0115 IMG_0116 IMG_0117 IMG_0118

みんなでワイワイ、ガヤガヤ、ちょっぴり騒がしい体験イベントとなりましたが、

もも組さん、ばなな組さんのリードのおかげで、初めてのイベント参加のお友達も

幼児体育を楽しむことができた・・・かな? 🙂

 

体操の後は、お給食体験!!

IMG_0080

 

 

IMG_0119 IMG_0120 IMG_0122 IMG_0123

 

給食を食べながら、ママたちの会話も弾みます。

つられて、私まで何年前の???子育ての大変さを語ってしまいました 😳

子育ては本当に大変だけど、今、振り返ると本当に温かい時間でした。

今のお父様やお母様方には、育児書や個人差に惑わされず、子育てをたくさん楽しんでほしいと思います。

そして、子育て時代の温かい風をいつも思い出させてくれる、なんよう園のみんな。

いつもありがとう。大好きです 😀

 

カテゴリー: スタッフブログ | 幼児体育体験イベント はコメントを受け付けていません

秋の遠足

こんにちは。

秋の清々しい陽気が続いてますね。

先週の金曜日は、なんよう園の秋の遠足でした。

お母さんやお父さん、おばあちゃんの愛情たっぷりなお弁当で

みんな、とってもしあわせそうでした。

可愛い笑顔をみてくださいね。

まずは、もも組、ばなな組さん。

IMG_0003

IMG_0005

IMG_0006

IMG_0007

IMG_0004

IMG_0008

IMG_0010

行先は、戸田川緑地公園。

たのしい遊具がいっぱいあるね。

IMG_0015

IMG_0017

IMG_0018

みんな、そろそろお腹が空いたかな?

 

じゃじゃーんっ!!

待ちに待ったお弁当。

IMG_0028

IMG_0020

IMG_0023

IMG_0036

みーんな、ペロリとお弁当、平らげたね。

おいしかったね。

ごちそうさまでした。

 

そしてこちらは、いちご組。

近くの公園で思いっきりあそびました。

DSC04530

DSC04539

DSC04542

DSC04544

 

 

 

そして、いよいよお弁当タイム!!

DSC04549

DSC04553

DSC04552

DSC04554

DSC04557

DSC04556

DSC04558

いちご組さんは、園庭でゆっくり、ゆったり頂きました。

お外で食べた、愛情たっぷりのお弁当。

ほんとうにおいしかったね。

 

保護者のみなさま、朝早くからのお弁当作り、おつかれさまでした。

 

カテゴリー: スタッフブログ | 秋の遠足 はコメントを受け付けていません

健康診断

今日は秋の健康診断でした。

なんよう園は今年4月の開園で、最初の健康診断は入園前でした。

なので、みんなは保育園での、

お母さんがいない健康診断は初めての体験だったね。

まずは、いちご組さん。

DSC04477

DSC04481

DSC04490

泣けちゃったお友達もいたけど、みんな、先生の抱っこでがんばれたね 🙂

 

DSC04491

DSC04494

次はもも組さん。

嘱託医の新井先生が『2歳児さんはこんなにお利口なんだ。』と驚いてましたよ。

 

DSC04499

DSC04503

最後はばなな組さん。

さすがは、ばななさん。

先生の問いかけにもちゃんと答えられてたね。

 

新井先生の健康診断、みんながこれからすくすく育つように

これからもしっかり診てもらおうね。

 

新井先生、楽しい雰囲気の中の健康診断、ありがとうございました。

来春もよろしくお願いします。

カテゴリー: スタッフブログ | 健康診断 はコメントを受け付けていません

10月お誕生日会&秋の公園

こんにちは。

今日は、なんよう園で10月のお誕生日会が開かれました。

DSC04440

DSC04444

DSC04447

10月生まれのお誕生日さんは、千夏先生にインタビューを受けて、それから冠をかぶせてもらい、お誕生日カードをもらったね。

 

DSC04448

DSC04450

みんなでお誕生日の歌をうたったね 🙂

 

DSC04451

それから『おはなし、おはなし、ぱちぱちぱちぱち♪』ってうたを歌って

・・・

DSC04452

DSC04461

DSC04466

ちなつ先生のペープサートの始まり、始まり!!

『どうぞのいす』のお話だったね。

うさぎさんが作った椅子に、ろばさんがやってきて、どんぐりを置いて一休み・・・・

ろばさんが一休みしてる間に、いろんな動物さんがやってきて、

どうぞのいすに置かれたはちみつやパンをもらったり、

お礼に自分の持っているものを『どうぞ』したり・・・

そんなやり取りをしているうちに、ろばさんのどんぐりは栗に変身しちゃったね。

サプライズ!! 🙂

なんだか、ふしぎなお話なんだけど、心が温かくなるお話だったね。

みんなは『 どんぐり 』と『 まつぼっくり 』と『 くり 』の区別が難しかったね。

みーんな『 く り 』が付くもんね 🙂

それに、どれも見つけるとワクワクしちゃうよね。

 

10月生まれのIちゃん。

入園当初は泣いてばかりだったけど、今は笑顔で保育園に来てくれるね。

たくさんお話ができていつも先生、びっくりするよ。

お人形で遊ぶのが大好きだよね。

これからも、元気に保育園にきてね。

DSC04467 DSC04468 DSC04469 DSC04470 DSC04471 DSC04473

さて、お誕生日会の後は、近くの公園に。

どんぐりやまつぼっくり・・・見つかったかな? 🙂

この公園のどこかに『どうぞのいす』が置かれているかもしれないね 🙂

 

カテゴリー: スタッフブログ | 10月お誕生日会&秋の公園 はコメントを受け付けていません

トンネルくぐってー

こんにちは。

今日は、1歳児さんの体操教室の様子をご紹介しますね。

 

 

DSC04407

準備体操をしっかりして・・・

 

DSC04408

ウッチ―先生に、こうやってマットの坂道を歩いてみようねっ♪

て見本を見せてもらい

 

DSC04413

みんな上手に歩けたね 🙂

DSC04421

その後、筒状のマットの上も上手に歩けたね。

DSC04423

DSC04424

その後は、マットのトンネル!!

まず、みゆき先生がお手本を見せてくれたね。

DSC04425

DSC04426

DSC04431

みんな、上手にくぐれたね。

DSC04438

その後はくるんっと前回り!

楽しい体操教室でした。

 

ばなな組、もも組さんの体操教室の様子も、また今度ご紹介しますね 🙂

 

カテゴリー: スタッフブログ | トンネルくぐってー はコメントを受け付けていません