スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

プール開き

暑い夏がいきなりやってきた・・・

ここのところ、急激な気温の上昇ですね。

そんな中、今日は、なんよう園のプール開きでした。

DSC02696 DSC02693DSC02695

まずは、もも組さん。みんな楽しそう!!

 

DSC02700

ばしゃーんっ!!お水を頭からかけられちゃった!!

でも、全然平気だったね 🙂

DSC02715 DSC02716 DSC02717

そして、こちらはばなな組さん。

今日は夏風邪で欠席が多く、3人でのプール開きとなりました。

1

こちらは、夏風邪でみんな体調がいまひとつ・・・で

プール開きを見送った、いちご組さん。

今日は女の子ばっかりで、何やら楽しそう。

3 2

 0歳児さんも負けてはいません。

みんな、それぞれ主張があってにぎやかです。

ねっ 🙂

 

カテゴリー: スタッフブログ | プール開き はコメントを受け付けていません

晴れたね!!

 

今日は梅雨の合間のおひさまを、なんよう園のみんなで満喫しました。

2DSC02636

DSC02624 DSC02631 DSC02637 DSC02640 DSC02644 DSC02645 DSC02646 DSC02649

いちご組さんは近くの公園へお散歩に。

すべり台やブランコ、たのしかったね。

みんなのかわいい笑顔、癒されます。

 

1 DSC02662 DSC02663 DSC02664 DSC02665 DSC02667

こちらは、もも組さんとばなな組さん。

今日は裸足でみんなでどろんこあそび。

『園長先生、ホットケーキ作ってるの!!』

って、みんなうれしそうだったね。

 

DSC02670 DSC02671

どろんこ遊びの後は、お水でささーっと流して、シャワーへ直行!!

廊下が砂まみれになりました(笑)

お母様方も、お洗濯、よろしくお願いします 🙂

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | 晴れたね!! はコメントを受け付けていません

巨大水たまり!!(園長よりお詫び文、加筆有)

今日はなんよう園の裏庭が大変なことに!!

DSC02598

このチャンスを逃すまいと、もも組さんはどろんこ遊び。

DSC02597

みんなが思う存分遊んだ長くつ・・・

先生、すぐに洗ったけど、みんなが帰るころに乾くかなー 🙂

DSC02599 DSC02600

どろんこあそびの後は、シャワーのお風呂へ一直線!!

みんな、全部、お着替えだね 🙂

1

こちらは、いつもおいしいお給食を作ってくれる、管理栄養士の小塚さん。

時々、お部屋に遊びに来て、みんなの食べる様子を見に来てくれるね 🙂

これからも、おいしいお給食、よろしくお願いします。

***************************************

保護者様

こちらのブログについて、雨水でのどろんこあそびについての衛生面、安全面で大丈夫なのかとご指摘を頂きました。

確かに、水たまりの写真は、安全面、衛生面が気になりますね。

この時、遊んだのは、もも組(2歳児クラス)になります。

安全面に関しては、もも組は比較的、月齢の高いお子様が多く、すでに半分以上が3歳になります。とても、まとまっているクラスで、遊んでいる最中に口に泥を入れる危険性がないのを担任が把握してのどろんこ遊びです。また、保育士が遊びの最中は、常に安全管理に目を向けています。

衛生面では、遊んだあとは、手洗いをし、そのまま全身シャワーを浴び、給食前には、手洗い+アルコールで手の消毒をしています。

私の軽率なブログで、保護者様にご心配をおかけし、大変申し訳ありません。今後は保護者様に安心して頂けるブログ作成を心がけてまいります。

ただ、どろんこ遊びに関しましては、今しかできない遊びであると認識しています。園児たちには思い切り遊んで、学んでほしいと思います。

今後は、なお一層、安全面、衛生面に配慮しながら、保育にあたります。

貴重なご意見、ありがとうございました。

                      スクルドエンジェル保育園 なんよう園

                                園長 吉田 明美

****************************************

 

カテゴリー: スタッフブログ | 巨大水たまり!!(園長よりお詫び文、加筆有) はコメントを受け付けていません

再び、リトミック♪

こんにちは。

なんよう園では第1、3月曜日が幼児英語で、

第2、4水曜日がリトミックです。

で、今週は・・・月曜日は第1月曜日で幼児英語・・・。

今日が第2水曜日でリトミック♪

同じ週に重なってしまいましたー。

1

まず、最初は、いちご組さん。

今日は、欠席が多かったので、お部屋が若干広いかな? 🙂

DSC02540

お名前呼んでもらって、はあい!ってタンバリン叩いてお返事したね。

DSC025488

たなばたのうたで、鈴の演奏もしたね 🙂

7

星を持って、きらきらきら~って、お散歩もしたね 🙂

2

カスタネットも叩いたね 🙂

 

3 4

そして、後半はばなな組ともも組さん。

みんな生き生きした表情だね 🙂

5

たなばたのうたも振付が出ちゃうお茶目ぶり 🙂

たなばたのうたで楽器も演奏したね 🙂

今日のリトミックも楽しかったね。

その後、ちょっとだけお散歩したね。

来週は梅雨明けするかなー。

梅雨明けしたら、お外でも思いっきり遊ぼうね 🙂

カテゴリー: スタッフブログ | 再び、リトミック♪ はコメントを受け付けていません

たなばた会

今日はたなばた会でした。

1 DSC02438

短冊に書かれた、みんなの願い事、かなうといいね 🙂

DSC02442 DSC02443

そとは曇り空。

先生たちも、短冊にお願いしたよ 🙂

DSC02446

さて、なんよう園のたなばた会は、ちえ先生の手遊びで始まりました。

DSC02453 DSC02458

彦星と織姫は大好きなんだけど、1年に一回しか会えないんだよ!

って、ハートのペープサートを使って、ちえ先生の七夕の説明。

だいすき!!な気持ち、みんなもわかるよね。

パパやママやおともだち。兄弟、姉妹・・・みんな、だいすきだよね 😳

 

DSC02459

それから、たなばたのうたをみんなで歌って、たなばたの絵本を見たね 🙂

 

DSC02462 DSC02464 DSC02465 DSC02466 DSC02467 DSC02470 DSC02471 DSC02473

彦星と織姫を会わせてあげたくで、みんなで雨雲を吹き飛ばすお話だったね。

最後に100人分のすいかが出てきて、みんなも大喜び!!

今夜の雨雲も、みんなの大きなくしゃみで、雨雲、吹き飛ばないかなあ・・・。

 

 

DSC02475DSC02476DSC02482DSC02483

その後、各クラスの七夕飾りの紹介や、短冊のお願い事を一緒にみたね。

 

3

最後に先生のピアノで『みんな仲良し』を踊ったね。

たのしかったね。

 

DSC02525 DSC02527

★乳児用                        ★幼児用

そして、今日のお給食は★たなばたそうめん★

みんな、おいしくいただきました。

 

最後は、おまけ。

DSC02436

給食室のおねえさんのメニュー紹介。いつも上手です!!

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | たなばた会 はコメントを受け付けていません