投稿者「スクルドエンジェル保育室 なんよう園」のアーカイブ

お別れ遠足🌸

待ちに待ったお別れ遠足。もうすぐ卒園するぶどう組さんとの最後の遠足です。

お弁当を持って、戸田川の森公園へ出かけました☺

 

いつも行ってる戸田川緑地公園よりずっと遠い公園まで歩きました。

ぶどう組さんいつも手を繋いで歩いてくれてありがとう♡

公園に到着♪ さあ遊ぶぞ!!

時間を忘れるくらいおもいきり遊びました(*^^*)

みんなで協力し合ったターザンロープ☺

「先生、おなかへった~~ お弁当食べたい♡」

待ちに待ったお弁当タイム。

好きな場所にシートを敷いて食べました(^^)

早く食べたくて、手を洗わずにお弁当を開けてしまった子も…(笑)

みんなで食べるお弁当 おいしいね(*^-^*)

なんとなんと、自分できざんで自分で作ったお弁当だそうです☆☆ すごい!!

 

ママのお弁当、ほんとうにおいしかったよ♡ ってずっと言ってました。

 

ローラー滑り台の時間です。みんな大笑いしながら滑っていました。

近くに森があり、探検に行ってみました♪

「ドキドキするね」

「トトロの森みたいだね」

とっても暑くて、シャツ1枚で遊びました。

丸太に登ってみました。

先生、青い花を見つけたからはいそうぞ(*^^*)

 

普段経験できないことをたくさんしてきました。

いつも公園から帰るときは、決まって「えーもう帰るの?」と言うのですが、今日は遊び疲れたのか、「もう保育園に帰ろうよ」とみんなの方から言っていました(*^^*)

 

おもいっきり楽しんできました。

お弁当ありがとうございました☺

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | お別れ遠足🌸 はコメントを受け付けていません

3月の誕生日会♬

今日は、3月の誕生日会!

誕生日のお友達は、ばななぐみ2名、みかんぐみ1名でした。

 

最初にまねっこゲームをしました!

だんだん早くなるゲームに

「はやっ!!」 「はっはっ!」

と楽しんで参加していました。

 

誕生日のお友達にインタビュー!

 

「好きなケーキは何ですか?」

「すみっこぐらしのケーキ!」

「恐竜のケーキ!」

 

「好きなアイスは何ですか?」

「黄色のアイス!レモン!」と緊張しながらも、ニコニコで答えてくれました(o^―^o)

 

誕生日カードをもらいました!

写真を見て、「かわいい~」と言われると、嬉しそうにカードを見つめていました💛

 

みんなから、誕生日の歌をプレゼント!

みんなから「たんじょうびおめでとう!」と言われると、「ありがとう!」と照れながら言っていたのがかわいらしかったです!

 

動物のかくれんぼクイズをしました!

「絶対ブタだって!」

「うさぎだよ!」と元気よく答えてくれました!

グレーの動物を見て、「トトロじゃない?」と答える子も(^▽^)

 

最後に「春が来た」を歌いました♪

元気な歌声が素敵でした💛

カテゴリー: スタッフブログ | 3月の誕生日会♬ はコメントを受け付けていません

2月の誕生日会♬

2月生まれの誕生日の子はぶどう組1人・みかん組2人・ばなな組1人の4人☆

みんなでお祝いしました♪

みんなで手遊び♬

1と1をあわせると~、パーティーの帽子になるんだよ♪

1から5までみんなで指を使ってパーティーに必要なものを

表して楽しみました☆

誕生児インタビュー♬

緊張しながらもみんな質問にも答えてくれました☆

質問コーナーでは…

「好きなフルーツなんですか?」「好きな先生は誰ですか?」など、

たくさんの質問が出た中、「いちごが好き」「〇〇先生です」と

しっかりと答えてくれました!みんな共感して盛り上がっていました♪

先生からの誕生日カード紹介☆彡

じっくりみんな見ていて嬉しそうでした♬

好きなお友だちから誕生日カードをもらい、誕生日の歌を歌い

先生からの出し物は‥‥

「博士のびっくりばーすでー」のスケッチブックシアター

ビックマンXの機械に入るとどんな小さなものも大きくなる機械のお話☆

みんなの力を借りて「せーの!」の掛け声で「はーーーーー‼‼」と

パワーを送った、「スイッチオン‼」と大きな声で言ったり♬

お話が進んでいくのを楽しんでいました☆

最後はみんなで大きなケーキを食べて出し物は終わりました!

2月の歌の「雪のペンキ屋さん」みんな上手に歌っていました♪

次回の誕生日会もお楽しみに♪

カテゴリー: スタッフブログ | 2月の誕生日会♬ はコメントを受け付けていません

体操発表会(幼児組)

今日は、3年ぶりに体操発表会を開催することができました。

体操教室で、跳び箱、鉄棒、マットを教えてもらい頑張ってきた成果を

披露しました。

ばなな組は、跳び箱3段、鉄棒(足抜きまわり)

みかん組は、跳び箱4段、鉄棒(前回りおり)、マット(前転)

ぶどう組は、4段から6段、鉄棒(逆上がりor空中逆上がり)

マット(後転~開脚前後転)を発表しました。

各クラス順番に並び体操の先生の合図で一人ずつスタートしました。

 

自分の番が回ってくる間待ち遠しそうにしている子

又、いつもと違う雰囲気に緊張気味で落ち着かない子もいましたが、

自分の番が回ってくるとやる気スイッチが、入っていました。

 

 

ぶどう組は、6段を跳ぼうと目標を決めて練習してきたので気合い十分に元気よく跳ぶことができました。

 

自分の番がくると真剣な表情の子どもたちでしたが、無事披露が終わるとほっとした表情になりました。

体操発表が、終わった後は、保護者の方と親子体操をしました。

お家の人と触れ合いを楽しみながら体を動かしました。

 

全部で5つの簡単にできる体操を教えてもらいました。

お家の方と一緒に体操する姿が微笑ましかったです。

おしりタッチでは、お家の方にタッチされないように逃げてる姿がとても一生懸命でも笑い声が体育館いっぱいに響きとても楽しそうでした。

改めて体を動かすことの楽しさと大切さを十分に味わうことができました。

お家でもお子さんと一緒に今日のストッレッチや体操を楽しんで下さいね。

今日は、お忙しい中ありがとうございました。

カテゴリー: スタッフブログ | 体操発表会(幼児組) はコメントを受け付けていません

1月 誕生日会☆

1月の誕生日会をしました☆

今回は、ぶどう組2人・みかん組1人の誕生児を皆でお祝いしました☆

☆手遊び「たんじょうびイェーイ!」

大中小の卵からそれぞれ生き物が出てくる手遊びをすると、「小さい卵は何だろ?」

「大きいのは怪獣だよ!」と予想をしながら真似をしていました♪

☆誕生児紹介

「今月の誕生日の子は誰かな?」と声を掛けると、大きい声で誕生児の名前を教えてくれました!

誕生児の子も負けじと元気に「はい!」と返事をしていました(^^)/

☆質問タイム

友だちから「好きなケーキはなんですか?」「好きな先生は誰ですか?」と様々な質問が上がりました。

誕生児の子は「いちごのケーキです」「全員の先生が好きです」と答えていました♪

それを聞いて先生たちはニコニコ、とても嬉しそうでした♡

聞いている子の中から「私もいちごのケーキすき」と話す姿も見られました(^^♪

☆誕生日カード紹介

誕生児の子に、カードを見せていいか聞くとちょっぴり恥ずかしそうにうなずいてくれました( *´艸`)

去年よりさらに大きくなった手形・可愛らしい写真にみんなは興味津々でカードを見て「大きい手だね!」「写真可愛いね♡」と話していました♪

カードは、好きなお友だちから渡してもらい、とても嬉しそうに受け取っていました♡

みんなからは歌のプレゼント♪心を込めて元気いっぱいに「お誕生日のうた」を歌い、

最後に「おめでとう!」と伝えると、誕生児の子も「ありがとう!」と答えていました!

最後は季節の歌「北風小僧の寒太郎」を歌いました♪

歌詞は三番までありましたが、最後まで楽しんで歌っていました♪

 

カテゴリー: スタッフブログ | 1月 誕生日会☆ はコメントを受け付けていません