投稿者「スクルドエンジェル保育室 なんよう園」のアーカイブ

お楽しみ会

今月は9月生まれのお友だちがいなかったので、お楽しみ会を開きました!

「何が始まるかな~?」

まずは保育士の笛に合わせてリズム遊び♪

よく耳を澄ませて、元気よくリズムに合わせて手を叩きました。とても盛り上がったので次回は音楽に合わせてリズム遊びをやりたいと思います(*^^*)

次は〇×ゲーム!

もも組さんには少し難しかったのかな?お兄さんお姉さんの動きを見ている子もいました。

色々なクイズを真剣に考えていた子どもたち(^^♪

今月の歌は「こぎつね」。難しい歌詞もしっかり覚えている幼児組さん!歌が大好きな子どもたちです!

カテゴリー: スタッフブログ | お楽しみ会 はコメントを受け付けていません

いちご組(0歳児クラス)9月の様子♪

いちご組(0歳児クラス)9月の様子♪をお届けします。

 

9月の上旬、園庭の花壇にダンゴムシを発見した保育者が、

ダンゴムシを連れてきてくれました。

「なんだろう」

不思議そうな表情で「なんだろう」の心が動きます。

 

手渡してみると…

小さな手で、捕まえようとしたり…、

手の平に乗せたダンゴムシは、指や腕の上をトコトコ歩くので、腕をグーっと伸ばして観察したり…、子どもの中で気づきが始まります。

小さくて、つまむと背中が滑りやすいダンゴムシを捕まえるには、指をどのようにして、つまんだらよいのか、体験から自然と人差し指と親指を使って体得していきます。

歩くダンゴムシの感触を皮フから感じて、小さな いちご組(0歳児クラス)さんでも、五感で感じることが、いっぱいです。

涼しくなって過ごしやすくなったら、園庭や散歩に出かけ、秋の自然を感じに行きたいと思います♪

 

 

それでは、次回、いちご組(0歳児クラス)10月の様子♪をお楽しみに!!

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | いちご組(0歳児クラス)9月の様子♪ はコメントを受け付けていません

クラスのみんなで公園へ出発!!☆もも組☆

毎日元気いっぱいのもも組さん♡この日は12人のお友だちが全員揃いました!!

少しずつ涼しくなってきたので久しぶりに公園へ~☺

帽子をかぶって、靴下と靴を履いてとワクワクしながら準備を頑張っていました!

お友だちと手をつないで歩くことも久しぶりでしたが、以前よりも上手に手をつないで歩くことができていて成長を感じました♡

道中は歩道橋を渡り、上から車を見たり、工事のおじさんたちに「がんばってね~」と大きな声で言うと、手を振ってもらえました✨

東公園に到着~!!

「だんごむしさがそ~!」というお友だちの一言から虫探しの始まり!

穴がいっぱい開いていて興味津々👀✨枝を自分たちで拾ってきて、ツンツン!!

いろいろな虫が出てくる中、今度はセミの抜け殻を発見!!

ひとりでこんなにに見つける子も!!!

上にあるのを見つける子も!!!!

みてみて~!!可愛いお花も見つけたよ🌸

いろんな発見があったね☆またみんなで遊びに行こうね♡

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | クラスのみんなで公園へ出発!!☆もも組☆ はコメントを受け付けていません

水遊び楽しかったよ(*^-^*) もも組

午前中あやしい天気でしたが、雨が降らなかったので、久しぶりに「プールに入れるよ」と伝えると「えっほんと!」「プール入れる(^O^)」と嬉しそうに話していた子ども達♪いつも以上の速さでおもちゃを片づけていました(笑)

いつもより大きい風船を用意し、水を入れていくと「でっか‼」とナイスなリアクション(*´з`)たくさん用意すると好きな色を選び、大事そうに抱えている子、重さに耐えきれず落としてしまう子など様々な姿が見られました。

保育者がプールの中に落とすと水しぶきが上がり「ぼくも」と一緒に投げさらに高い水しぶきが(笑)気づけば他の子も真似をし、皆でプールの中に投げるのを楽しんでいました♪

この日は大きなプールにも入ることができました。大好きなワニ歩きをしたり、友だちと一緒にバタ足をしたりとおもいっきり体を動かして楽しんでいました♡

中には水面に顔を付けれる子もいて私たちもびっくり(@_@)いつの間にか成長していた子ども達に感激しました!

楽しかったプールも今月で終わり、一人で着替えができるようになり、たくさんの成長を感じることができました。

お忙しい中、水着等の準備ありがとうございました。まだまだ9月も残暑が続くと思われるので水遊びは行っていきます。引き続きタオル、着替えの準備よろしくお願いします!

カテゴリー: スタッフブログ | 水遊び楽しかったよ(*^-^*) もも組 はコメントを受け付けていません

☆みずあそび大好き☆いちご組1歳児🍓

いよいよ8月も残りあと少しになりました♪

いちご組1歳児の大好きな水遊びの様子をお届けします。

 

1歳児クラスは、

・水の感触を楽しむ。

・水の冷たさを感じ保育者と一緒に水遊びを楽しむ。

・自分の好きなおもちゃを使って水遊びを楽しむ。

を水遊びのねらいとして楽しんでいました。

7月初めの頃は、水遊び用の帽子を被る事、乳児用プールの中にに入る事、水がかかること自体が初めての経験で嫌がる子も多かったですが、

子どもたちひとりひとりのペースに合わせて大きなプールに入ることが苦手な子には、小さな桶やベビーバスを用意してそこから徐々に水に親しんでいけるように楽しい雰囲気で進めていきました。

 

気がつけばいつの間にやら、水遊びを毎日心待ちにしてどの子も喜んで遊んでいます。

水遊びの着替えが始まると自分から進んで着替えようとしたり、プールに入る前は、ビックリする位、じっとして座っています。

ひとりひとりが、好きな水遊びのおもちゃを選び、好きな遊び方を見つけ友だちの真似をしながら遊びに集中していました。

水の感触だけでなく氷の感触も楽しみました。見て下さい牛乳パックで作った大きな氷です。初めは、あまり関心のない子ども達でしたが、触ってみるとあまりの冷たさにビックリする子、何度も触る子様々な反応が見られました。

夏の間にしか楽しめない水遊びは、子どもたちにとって特別な体験になりました。

来月も様々な体験をしていけたらと思っています。どうぞお楽しみに(^▽^)/

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | ☆みずあそび大好き☆いちご組1歳児🍓 はコメントを受け付けていません