大きい組さんたちが散歩に出かけ
静かになった保育園でいちご組の0歳児さんと
お留守番のSくんが、ゆったりっと遊んでいました。
ハイハイしたり、入れたり出したりしたり
ふたりでちょっかい出し合ったりして
あっちへ行ったりこっちへ来たり・・・
こんなところに登ろうとしています。
この後、みんなお腹がすいてきて一人が泣いたら
次々泣き出して、先生たちは
大わらわでしたよ。
いっぱい遊んで、いっぱい泣いて
いっぱい食べて、いっぱい寝て
毎日、元気に過ごそうね。
大きい組さんたちが散歩に出かけ
静かになった保育園でいちご組の0歳児さんと
お留守番のSくんが、ゆったりっと遊んでいました。
ハイハイしたり、入れたり出したりしたり
ふたりでちょっかい出し合ったりして
あっちへ行ったりこっちへ来たり・・・
こんなところに登ろうとしています。
この後、みんなお腹がすいてきて一人が泣いたら
次々泣き出して、先生たちは
大わらわでしたよ。
いっぱい遊んで、いっぱい泣いて
いっぱい食べて、いっぱい寝て
毎日、元気に過ごそうね。
先週の土曜日だった運動会が
今日になりました。
今日は、いいお天気です。
運動会日和です。
8:30分 準備を始めます。
10;00 園長先生のあいさつから
運動会の始まりです。
はとぽっぽ体操
かけっこ
いちごぐみさんから
かけっこ
ももぐみさん
かけっこ
ばななぐみ、みかんぐみ
つぎは、ウッチー先生の体操です。
ももぐみさんからです。鉄棒の足ぬきまわりに挑戦します。
ばなな。みかん組さんたちは
まえまわりや、逆上がりに挑戦です。
いちご組さんの親子競技「ももちゃんのいちごつみ」です。
ママと一緒だと楽しそう!!
めざせオリンピック!! みかん、ももぐみ
ちょこちょこペンギンの親子レース もも組さんです。
かりもの競争です。みかん、ばななぐみ
つぎは玉入れ。パパたちが頑張ってくれました。
パンくい競争 は盛り上がりましたね。
「 みつばちハニー」
とってもかわいかったですね。いっぱい練習したので
はりきってできました。
最後は 元気よく大好きな「エビカニクス」
担任の先生からメダルとおみやげをもらいました。
みんな、頑張りましたね。
ご父兄の皆様、平日にもかかわらず、運動会にご参加下さいまして
ありがとうございました。
みかん、ばななぐみさんは特に、ほとんど出ずっぱりで
忙しかったですね。
でもみんな、やる気満々で、楽しんでやっているのが
よくでていた運動会だったと思います。
火曜日、運動会の総練習を
福田公園で行いました。
みかん、ばなな組さんは
しっかりたいそうも覚えて
元気いっぱい踊れます。
体操教室も本番に向けて
ここでやってみました。
踊りは衣装も着けて。
いよいよ土曜日が運動会です。
子どもたちも先生たちも、ワクワク、ドキドキです。
後は天気だけなんですがねぇ・・・・。
土曜日、天気になーあれ!!
9月生まれのお誕生日会。
今日は大型絵本「どうぞのいす」
からスタートです。
今月のお誕生日のおともだちは
Sちゃん一人です。
「何歳になりましたか。」
「○歳です」
担任のゆか先生からお誕生日カードをもらって
嬉しそう。
お友だちも真剣なまなざしです。
今日のお楽しみは
お誕生日バスのお話でした。
おたんじょうびのSちゃんがいっぱいお手伝い
しました。
お誕生日ケーキのようなバスに変身して
出発でーす。
Sちゃん、ほんとにお誕生日おめでとう!!
いちご組、0歳児さんたちは
廊下で行ったり来たり
午前中、いい運動です。
わにさん、まてまてまて・・・・
1か月前はハイハイもできなかったのに
A君、こんなにできるようになって、感動です。
まてまて遊びも大好きです。
今日は、廊下でいっぱい遊んだせいか、みんな
お昼寝もたっぷりでした。
ゆったり、しっかり遊んで
たっぷり食べて寝て
いっぱい笑って、声を出して・・・
いい一日でしたね!