お散歩から帰ってきたいちごぐみさんが
園庭であそんでいました。
「みてみて ひこーき」
「ひこーき」
おしゃべりができるようになったおともだちが
一生懸命、上を見上げながら
空高く、点のような飛行機を
追いかけていました。
ちょうど、行き交う時間帯だったみたいで
2機、3機とたきさん見られて
みんな、大喜びしていました。
その後、ボールで遊んだり、
虫を見つけたり
わたしは、こんなこともできちゃう。
すごいでしょ!!
元気いっぱいのいちご組さんです。
お散歩から帰ってきたいちごぐみさんが
園庭であそんでいました。
「みてみて ひこーき」
「ひこーき」
おしゃべりができるようになったおともだちが
一生懸命、上を見上げながら
空高く、点のような飛行機を
追いかけていました。
ちょうど、行き交う時間帯だったみたいで
2機、3機とたきさん見られて
みんな、大喜びしていました。
その後、ボールで遊んだり、
虫を見つけたり
わたしは、こんなこともできちゃう。
すごいでしょ!!
元気いっぱいのいちご組さんです。
今日は11月生まれのおともだちの誕生日会でした。
11月はしほ先生の担当です。
色々、考えてきてくれました。
♫ きいろのふうせん らららー
そっとかぜにふかれたら
フワッフワー・・・・・
後ろにかくれているのは
バナナでした。
みんな大正解。
さあ、誕生児の紹介です。
今日はいちご組さん2人とみかん組さん1人。
〇〇ちゃーん
ハーイ
金色のかんむりをかぶせてもらい、担任の先生から
誕生カードをもらいました。
みかん組のお姉さんは
名前も年もみんなの前でしっかり
言えます。さすがですね。
好きなくだものは
みかんですって。
きょうのお楽しみは
パネルシアター。
チーズが好きなのは
「ネズミさーん」
ニンジンが好きなのは
「うさぎさーん」
・・・・・・・・
最後はケーキが出てきて
誕生日のおともだちが
ローソクをたててくれました。
11月生まれのおともだち
本当に
お誕生日おめでとう!!
かーごめかごめ
かーごのなーかのとーりは
いついつ でやる
よあけのばんに
つるとかめが
すーべった
うしろのしょうめんだーれ
朝の登園後の時間
外で楽しそうな声が聞こえてきたので
みかん、ばなな組と
一緒に遊ばせてもらいました。
後ろの正面になった子が、わんわん、ピョンピョンと
動物の鳴き声などの真似をして、その声で鬼は
誰かを当てます。
すごいすごい
みんな誰かがわかるんです。
全員、1回ずつ鬼をやっておしまいでした。
鬼を何回もやりたい気持ちが
みんな鬼の後ろで止まろうとして・・・
でも我慢して・・・
とっても楽しかった!!
また、仲間に入れてね。
14日公開できていませんでした。
失礼しました。
今日はティム先生の英語の日。
まずはあいさつから。
Hello everyone
それから
動物や果物の、名前を教えてもらいました。
果物は、知っているものが、いっぱい。
みんなとくいげ。元気に答えてました。
いつもに増して大きな声で歌も歌ってました。
ティム先生
Thanks for a fun time.
See you next week
昨日、春田野南公園まで
落ち葉をを拾いに行きました。
葉っぱがたくさん落ちていて、
大きい葉っぱから、小さい葉っぱ、
赤や黄色の葉っぱから、茶色のカサカサの
葉っぱまで、思い思いに拾いました。
そして、今日はその葉っぱや、どんぐりを使って、
制作をしました。
はっぱがお家になったり
どんぐりが人になったり
子どもたちの発想は無限大です。
「おかおつくったの!」
「ぼくは大好きな、イオン」
わたしもおかおだよ」
「葉っぱの人が ケンケンパ しているところ」
言われれば、なるほどーと納得。
ボンドが乾いて、お部屋に飾ったら、
見てあげてくださいネ。