発表会も終わってばなな組のみんなは、今まで以上に元気いっぱいです。
〇福田公園〇
〇体操教室〇
〇リトミック〇
〇給食〇
〇おやつ〇
みんなの大好きな時間♡
一人遊びからお友だちと関わりながら遊ぶようになってきたいちごさん(^^♪
お友だちの遊びに興味を持ち真似して遊んだり、保育者が仲立ちをする前に
「いーれーて」と自分から声を掛けて、関わろうとする姿も増えました!
時には、思い通りにいかず気持ちのぶつかり合いになってしまうこともありますが、最後は「ごめんね」と伝えています(*^^*)
2月に入りましたが体調を崩す子も少なく元気いっぱいのいちごさん!( *´艸`)
この日は子ども達に人気のぜんざいが出てみんな嬉しそうにお団子を食べていましたよ!
この日は節分にちなんでかわいい鬼がメニューに出ました!
自分で好きな色を選び集中しながらなぐり書きを楽しんでいました(*’ω’*)
体を動かす事が大好きないちごさん!
この日は、体操教室でマット運動と鉄棒をしました。
自分でマットを押してくぐったり、、
鉄棒にチャレンジしていました!
最後に終わりの挨拶をした後「バイバイ」のタッチをニコニコ笑顔でしていましたよ(^^♪
ひなまつり会がありました‼まず、みんなで絵本を見ました。
お雛様が逃げ出して大変だったよね( ゚Д゚)
ひなまつりの由来やなんでひな人形を飾るのか、ひし餅の意味など聞いて
そのあとは、みんなで〇、✕ゲームをしました☆★
①ひなまつりに食べるお菓子は、ポップコーンか
②ひなまつりに飾るお花は、チューリップか
③ひし餅の色は、ピンク・しろ・みどりか
④ひなまつりは、男の子をお祝いする日か
⑤なんよう園にいる先生は、女の子か
問題を聞き友達や先生と考えて移動…
答えは・・・・・✕の声に大喜び♡
次に間違え探しをしました。「ここ違うよ」「お雛様は、上だよ」とみんなが教えてくれたので、元通りのひな人形になったね( *´艸`)
最後にみんなで大きな声でひなまつりの歌を歌いました‼
給食に出るゼリーが大きいと子どもたちに伝えると楽しみにして、お外に遊びに行きました(‘◇’)ゞ♪